トンネルの種類が「OpenVPN(SSL)」、「SSTP(SSL)」、「IKEv2」、「IKEv2とOpenVPN(SSL)」、「IKEv2とSSTP(SSL)」の5種類ありますが運用中であっても変更することは可能です。
しかしながら、「IKEv2」から「OpenVPN(SSL)」へ変更した場合、クライアント側へクライアントツールの再設定が必要となります。
利用する端末のOSにもよりますが、変更後はクライアントツールの再設定が必要です。
注意点としてはトンネルの種類が「IKEv2」が入っている場合、Windows端末は最初に「IKEv2」での通信を行います。
例えば、「IKEv2とSSTP(SSL)」から「IKEv2とOpenVPN(SSL)」へ変更したとしても変更中はVPNのセッションは切れますが、「IKEv2」で通信を行いますのでクライアントツールの再設定をしなくても再接続は可能となります。
あとからOpenVPNを利用してiPadやandroid端末をポイント対サイトに接続したいとなった場合でも「IKEv2」の設定があればWindows端末についてはクライアントツールの再設定は不要となります。