Azureコスト最適化ソリューション

 
 

 

Azureコスト削減に関するお悩みはありませんか?

 

Azureコスト最適化ソリューションはそのお悩みを3つのステップで解決!

 

料金メニュー

 

 

導入事例

株式会社エイベックス様

リソースの棚卸、サイジング調整、RI適用により月150万円の削減!

社内システム、エンドユーザー向けシステムなど、多くのシステムでAzureを採用しており、全体で約150台の仮想マシンを含む1400程のリソースを複数の関係部署が利用されておりました。

お客様と連携しながら緻密にリソースの棚卸しを行い、リタイアリソースの対応と合わせて、不要リソースの停止・削除、サイズ適正化、購入プランのカスタマイズによって、Azure単価も上昇する情勢の中、毎月の全体消費量の20%程の月額150万円の削減を実現いたしました。

 

アセスメント無料キャンペーンのお知らせ


キャンペーンの詳細は以下からご確認ください。

キャンペーン期間

2023年10月1日~2024年3月31日までにお申し込みいただいた方

キャンペーンの流れ

※お客様ご要望次第で環境分析期間にコミュニケーションを行うことも可能。

キャンペーン対象条件

・Azure月額消費量が過去3ヵ月毎月50万円以上であること
・アセスメント作業が弊社見積で1か月で完了すると想定されること
・お客様が弊社のシステムインテグレーション事業と競合する事業を行っていないこと

注意事項

・弊社にお客様Azure環境に対する閲覧権限を付与いただきます。
・お客様への対応期間は1か月以内とさせていただきます。
・申込されるお客様が多い場合、受けられない可能性がございます。
 
 
無料キャンペーンに関する申し込み・お問い合わせは以下までご連絡ください。
 
 

 

Azureコスト最適化ソリューションが選ばれる理由

1.豊富なコスト削減ノウハウ・最新機能を活用し利益を最大化

 弊社ではAzureコストに特化したエンジニアが所属しており、これまでに蓄積したノウハウに加え、常に最新の機能をキャッチアップしています。Azureをご利用のお客様の多くはコスト削減余地が残っておりますので、弊社の豊富なコスト削減施策を用い、お客様の利益創出を最大化します。

 

2.想定削減額・お支払いいただく費用を可視化し損益分岐点を提示

 アセスメントによってコスト分析を実施した段階で、想定される削減額と、弊社でコスト削減を実施する場合の費用をご提示し、合わせて費用回収時期が確認できる損益分岐グラフをご提示します。これにより、お客様の利益計画を明確にし、結果的に損が発生しないよう情報を提供します。

 

3.アウトソースすることで自社対応よりも迅速にコスト削減を実施

 Azureコスト削減作業の中には、予約機能の更新・解約・交換と言ったシステム分野以外のMicrosoft社との契約関連の知識や、Savings Plan等、クセのあるサービス特有のナレッジが必要になります。また、リソースの停止や削除と言ったユーザー影響が発生し得る作業も多く一定リソースが発生します。
弊社にお任せいただければ、対応手順をスムーズに案内でき、判断が介在しない作業を弊社で実施したり、作業を省略化できるドキュメントFMTも活用しコスト削減を迅速に実現いたします。

 

 

よくあるご質問

Q:どの程度コスト削減ができますか?

A:お約束はできませんが、弊社実績ベースで、Azure全体利用料の約1~3割の削減できた事例もございます。

 

Q:アセスメント、ダウンサイズ、オペレーションの順に実施する必要はありますか?

A:順番通りに進める必要はありません。上記の順序が弊社としては長期的に見た時に最もコスト効率が良い進め方と考えておりますが、お客様ご要望の時期感や、削減量に応じてご依頼いただければと思います。

 

Q:アセスメント、ダウンサイズはどの程度の期間がかかりますか?

A:お客様規模にもよりますが、目安としてアセスメントは権限付与いただいてから2週間~1か月、ダウンサイズは1ヶ月~6ヶ月程度となります。ダウンサイズについてはアセスメント後であればより詳細な期間をご提示いたします。

 

 

無料セミナー

弊社ではコストに関する有益な情報満載の無料Webセミナーも開催しております。Azureコストの増加にお悩みの方や、本ソリューションにご興味ある方は是非ご参加ください。

セミナー情報

 

 

ソリューション説明動画公開中!

※音声が流れますのでご注意ください

 

 

 

 

 

まずはお気軽にご相談ください。

 

お問合せはこちら