Azure では、新しい App Service プランはそれぞれ、内部的に Web スペースと呼ばれるデプロイ ユニットにデプロイされます。 各リージョンには多数の Web スペースが存在できますが、アプリは同じ Web スペース内に作成されているプラン間でのみ移動できます。
~略~
同じリソース グループとリージョンの組み合わせで作成されるプランはすべて同じ Web スペースにデプロイされます。 たとえば、リソース グループ A とリージョン B 内にプランを作成した場合は、その後でリソース グループ A とリージョン B 内に作成するすべてのプランが同じ Web スペースにデプロイされます。 プランは作成された後に Web スペースを移動できないため、あるプランを別のリソース グループに移動することによって、別のプランと “同じ Web スペース” に移動することはできないことに注意してください。
AppService プランの変更でスタンプ間の移動はできますか?
結論からいうと、現状スタンプ間の変更はできません。
例えば、AppServiceプランを Standard で作成してしまい、あとから最新の Pv3 にプラン変更したくてもグレーアウトされて変更できないことがあります。この場合、新規プランを Pv3 で作成しても、もとの AppService のプラン変更画面には新規プランは表示されません。Pv3 にするには、デプロイし直しが必要になります。
最新 (Pv3) のスタンプでは Standard でもリージョン VNet 統合に対応しており、料金の節約にも繋がりますので、Pv3 でプランを作成した後、Standard に下げると良いでしょう。
※以前のスタンプでは、Pv2 を用いる必要があります。
プラン変更の制限については、以下の公開情報に記載があります。
別の App Service プランへのアプリの移動は、移動元プランと移動先プランが “同じ Web スペース” に存在している場合に限り可能です。Pv3 が存在しない ”Web スペース” (=同一リソースグループ、リージョン) にて Pv3 のプランを作成しようとすると現状エラーとなり作成できませんが、Standard では作成できます。