以下のようなケースを想定します。
- スケーリングプランによる電源管理を行う
- ランプアップでセッションホストを起動する
- 起動後、ユーザーのサインインは無い
ランプアップで起動されたセッションホストは、ピーク時間以降に自動停止の対象となります。ただし、ピーク時間に入った直後に停止される訳ではありません。また、何分後に停止する、と明確に決まっている訳でもありません。あくまで参考値ですが、弊社の検証ではピーク時間に入ってから約90分後に停止されました。
仮に、同じタイミングで起動され、その後サインインされないセッションホストが多数存在する場合、それらに対して停止処理が同時に実行される可能性があります。その際、AzureのAPI制限に抵触し、一部のセッションホストの停止に失敗することが考えられます。その場合、停止されなかったセッションホストに対しては、一定時間経過後に再び停止処理が実行されます。