Azure Cloud Shell利用開始時の選択肢につて

Azure Portalから Cloud Shell を利用しようとする場合、以下のようが画面が表示されます。

 

ストレージアカウントをマウントする」というラジオボタンは ファイルを永続的に保存したい場合に推奨される設定です。以前(2024/04以前)はCloud Shellを利用する場合、ストレージアカウントの使用が必須でしたが、現在は、ストレージアカウントをデプロイする必要無く、利用が可能です。特にファイル保存の必要がない場合はデフォルトの「不要です」という設定がよいと思います。

Azure Cloud Shell でファイルを永続化する 

既存プライベート仮想ネットワークを使用する」というチェックボックスは、 Azure Cloud Shell をプライベート VNet 内で動作させる場合に利用する設定です。

Azure 仮想ネットワークで Cloud Shell を使用する

このチェックボックスをチェックしない場合(デフォルトはチェックなし)、CloudShell は Microsoft が管理するパブリックな環境で実行されます。チェックした場合、CloudShell のセッションが指定のVNet に接続された環境で実行されます。例えば、プライベート IP アドレスしか持たないVMや、クローズドなNWでCloudShellを利用したい場合はこのチェックボックスをチェックする必要があります。

なお、公式ドキュメントに以下のように記載がありますが、CloudShellを仮想ネットワークで使用する場合、

Azure Relay

というサービスを別途準備する必要があります。

————————————————–抜粋—————————————————————————————————————-

———————————————————————————————————————————————————————–

Azure Relay とは

いいね (←参考になった場合はハートマークを押して評価お願いします)
読み込み中...

注意事項・免責事項

※技術情報につきましては投稿日時点の情報となります。投稿日以降に仕様等が変更されていることがありますのでご了承ください。

※公式な技術情報の紹介の他、当社による検証結果および経験に基づく独自の見解が含まれている場合がございます。

※これらの技術情報によって被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものといたします。十分な確認・検証の上、ご活用お願いたします。

※当サイトはマイクロソフト社によるサポートページではございません。パーソルクロステクノロジー株式会社が運営しているサイトのため、マイクロソフト社によるサポートを希望される方は適切な問い合わせ先にご確認ください。
 【重要】マイクロソフト社のサポートをお求めの方は、問い合わせ窓口をご確認ください