Entra IDのパスワードレス認証_Microsoft Authenticator でパスキーを有効

★以下の記事を参考にしています。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/entra/fundamentals/whats-new#public-preview—passkeys-in-microsoft-authenticator

お世話になっております。
今回はEntra IDの認証でMicrosoft Authenticatorのパスキーを設定した認証方法をご紹介します
準備するものは
 ・Android 14 以降または iOS 17 以降
 ・Authenticator(最新バージョンをスマホにインストールしてください)
 ・多要素認証を設定したEntra IDのアカウント
になります。

設定手順は、以下の通りです
1.Entra IDポータルにグローバル管理者または認証ポリシー管理者のアカウントでログインしてください
2.[保護]、[認証方法]、[認証方法ポリシー] の順に移動します。
3.[FIDO2 セキュリティ キー] の方法で、[すべてのユーザー] または [グループの追加] を選択して特定のグループを選択します。 セキュリティ グループのみがサポートされています。
4.[構成] タブで、次のように設定します。
 ・セルフサービス設定を許可: はい
 ・構成証明の適用: いいえ
 ・キーの制限の適用: はい
 ・特定のキーを制限: 許可
 ・[Microsoft Authenticator (プレビュー)]:チェックする
5.保存をクリックします。

 

続いて、Authenticatorのパスキー登録の設定を行います(例はiosとします)
1.Authenticator を開きます
2.[アカウントの追加] または + ボタンをタップします。*右上に表示されているかと思います
3.[職場または学校アカウント] を選択します。
4.[サインイン] をタップしてください。
5.多要素認証 (MFA)の設定 を完了させてください。
6.その後アカウントが追加された画面で「パスキー追加」と表示されているか確認してください。
7.そのままアカウントを追加いただければ、準備完了です。

最後にサインインをしてみます
1.PCでEntraポータルやOffice 365にアクセスし、サインイン画面を表示させて下さい
2.IDまたはパスワード入力の画面で「サインインオプション」あるいは、「代わりに顔・指紋・PINまたはセキュリティキーを利用する」をクリックしてください
3.以下の画面が表示された場合は、「顔・指紋・PINまたはセキュリティキー」をクリックしてください

 

 

 

4.パスキーを使用してサインインしますが表示されたら、「iphone,iPadまたはAndroidデバイス」を選択し、「次へ」クリックしてください

 

5.QRコードが表示されますので、パスキーを登録したスマホでQRコードのスキャンしてください(カメラアプリなどで読み込んでいただければ大丈夫です)

6.スマホ側でQRコードを読み取ると「[パスキーでサインイン]と出てきますので、そちらをタップします。そうすると以下のサインイン画面が出て、〇〇〇@〇〇〇(アカウント名)のパスキーを使用して、”login.microsoft.com”にサインインします。と表示されますので、「続ける」をクリックします
※一定時間すぎるとタイムアウトになり、認証エラーになるためご注意ください

 

7.Office365やEntra IDに該当ユーザーでログインできます

 

尚、パスキーはMy Account ポータルのセキュリティ情報に登録されています。もしパスキーを削除する場合はAuthenticatorのキー情報とMy Account ポータルのセキュリティ情報の両方から削除する必要があるので、ご注意ください。

今回はパスワードレス認証の方法としてAuthenticatorにパスキーを登録して認証できる方法をご紹介しました。パスワードレス認証を行うことにより「利便性」「セキュリティ対策」にもなりますので、是非ご参考になれば幸いです

弊社のお問い合わせ先は以下になります。Microsoft 製品の導入・運用実績も数多くありますので、何かご相談などありましたら是非お気軽にご連絡ください。
https://cloudsteady.jp/contact/

 

 

 


 

いいね (←参考になった場合はハートマークを押して評価お願いします)
読み込み中...

注意事項・免責事項

※技術情報につきましては投稿日時点の情報となります。投稿日以降に仕様等が変更されていることがありますのでご了承ください。

※公式な技術情報の紹介の他、当社による検証結果および経験に基づく独自の見解が含まれている場合がございます。

※これらの技術情報によって被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものといたします。十分な確認・検証の上、ご活用お願いたします。

※当サイトはマイクロソフト社によるサポートページではございません。パーソルクロステクノロジー株式会社が運営しているサイトのため、マイクロソフト社によるサポートを希望される方は適切な問い合わせ先にご確認ください。
 【重要】マイクロソフト社のサポートをお求めの方は、問い合わせ窓口をご確認ください