この記事は更新から24ヶ月以上経過しているため、最新の情報を別途確認することを推奨いたします。
60分で組み立てるチャットボットまとめ
<デモ用QRコード>

<現状の機能と活用技術>
・ユーザーの発言意図理解(Azure LUIS)
・乗換案内(Google Map )
・グルメ案内(ぐるなびAPI)
・雑談(Azure QnA Maker)
・マルチプラットフォーム対応(Azure Bot Service)
Teams、LINEに対応
<今後やりたいこと>
・お天気(ウェザーハック)
<関連記事>
①Teamsで使えるQ&Aチャットボットを60分で組み立てる(QnA Maker)
https://cloudsteady.jp/post/8239/
②60分で組み立てたTeamsで動くQnA Makerベースのチャットボットにおいて、できることできないことの整理
https://cloudsteady.jp/post/8455/
③60分で組み立てたQnA MakerベースのチャットボットにLUISと連携した乗換案内機能を追加する
https://cloudsteady.jp/post/8527/
<LUISの設定>
乗換案内用のインテント設定

ぐるめ案内用インテント設定
