Teams電話会議を設定した際、固定電話などでTeams電話会議に参加することが可能となります。
その際の通話料金を主催側で負担するのが無料電話番号となり、参加者側で負担するのが有料電話番号となります。
[Microsoft 365 の電話会議]
Teams電話会議の主催者側で負担する仕組みとして、「通信クレジット」があります。
[組織のために通信クレジットをセットアップする]
なお、専用会議ブリッジの動作としては、電話会議のライセンスを付与されているユーザーがTeamsで会議を作成すると会議出席依頼のメールに「会議ブリッジ」の電話番号が記載されるようになり、メールに記載された会議ブリッジの番号へ固定電話などから電話をかけることでTeams会議に音声で参加が可能となります。
※通話のみとなりますので、映像やチャットをご利用することはできません。
注意事項・免責事項
※技術情報につきましては投稿日時点の情報となります。投稿日以降に仕様等が変更されていることがありますのでご了承ください。
※公式な技術情報の紹介の他、当社による検証結果および経験に基づく独自の見解が含まれている場合がございます。
※これらの技術情報によって被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものといたします。十分な確認・検証の上、ご活用お願いたします。
※当サイトはマイクロソフト社によるサポートページではございません。パーソルプロセス&テクノロジー株式会社が運営しているサイトのため、マイクロソフト社によるサポートを希望される方は適切な問い合わせ先にご確認ください。
【重要】マイクロソフト社のサポートをお求めの方は、問い合わせ窓口をご確認ください