トイレが混んでいる…その問題を解決します!
実はみんなが抱えていた…こんな悩み
- オフィス・施設内トイレの空き状況がわからない
- 長時間トイレを占有する人がいる
- トイレがいつも混んでいて、待ち時間が長い
こんなシーンでお悩みではないですか?

トイレの個室数が少なくて
いつも混雑し、待ち時間が長い
オフィス、店舗、駅などではトイレが混雑し行列ができています。待てない人は空いているトイレを探すことになります。待つべきか、他のトイレへ行くべきか、悩ましいものです。

トイレの場所が複数箇所あって、
どこが空いているか把握しづらい
トイレの場所が複数箇所あって空き状況が不明だと、あちこちに移動しなくてはならず、時間と体力をムダに消耗し、健康被害も懸念されます。

個室の長時間使用者がいて、
従業員から苦情があがっている
スマホの普及によってゲームやサイト閲覧などで個室占有時間が長時間化しており、待ち時間や離席時間が長いことを他のスタッフが不満に感じています。
その問題、Toilet IoTで解決します!
一目で空き状況が
分かる!
レイアウトと連動させた画面表示で、視覚的・直感的に空き状況の確認が可能です。
占有時間を
意識して使用!
稼動状況を可視化することで長時間使用者に占有時間を意識させ、時間短縮化を促進します。
トイレ待ちで
並ぶ時間を短縮!
各個室の空き状況をあらかじめ確認できるため、トイレ待ちで並ぶ時間を短縮できます。
Toilet IoT サービスとは?
トイレの個室にドア開閉センサを設置することにより、トイレの空き状況を可視化して、
さらに混雑時の空き予測を提供するサービスです。
(『空き予測機能』を有しているのは当社だけです。2017年3月25日現在)
実際の画面イメージ
空き状況 確認画面
- 北側は満室だが、南側が2つ空いていることが一目で分かる
- ボタンを実装することによりユーザーへの貢献度も計れる
(毎日深夜0時にクリアされる) - 空くまでの待ち時間を3段階予測して、どこのトイレに並べば最短の待ち時間で済むかを可視化

※iPadでの画面例

※iPhoneでの画面例
滞在リスト 確認画面
- 日付毎の利用件数、個室毎利用時間、ピークタイム(11時から15時)の平均時間を算出

※iPadでの画面例

※iPhoneでの画面例
利用状況グラフ 確認画面
- 時間ごとの利用状況がトイレ個室ごとに確認可能。人気のある個室が視覚的にわかり、清掃の頻度などの調整にも活用可能
- 滞在時間の分布を視覚的に確認することができる

※iPadでの画面例

※iPhoneでの画面例
ご利用料金・価格について
今なら1か月間無料でお試し!
品目 | 単位 | 初期費用 | システム利用費用(月額) |
---|---|---|---|
ユーザインターフェース | 1社 | 200,000円~ | 10,000円 |
中継サーバ | 1台 | 50,000円~ | 5,000円~ |
センサ | 1台 | 0円 | 1,000円~ |
中継サーバが複数台存在する場合のランニング費用について
1~2台 | 3台以上 |
---|---|
5,000円(月額) | 5,000円 + 1台につき3,000円(月額) |
センサの価格について
ソーラーパネル | 電池 | 費用(月額) | |
---|---|---|---|
ドアセンサ | ○ | – | 1,000円 |
ドアセンサ(電池式) | ○ | ○ | 2,200円 |
パッケージモデル簡単導入
パッケージモデル簡単導入
サービス導入までの流れ
担当営業が現地を調査させていただいた上で、
お客様環境に最適なサービスをご提案いたします。
クラウドプラットフォームを活用することで、
より安価に、しかも短期間でサービスを開始できます。
導入事例
導入事例.1
各フロアのトイレの空き状況をお知らせすることで、
お客様のトイレ待ち時間を短縮しました。
PIA川崎銀柳店 様(業態:パチンコ店)
導入事例.2
規模が大きく、人の出入りが激しい施設では、
隣接する建物のトイレの空き状況をお知らせして、
空いているトイレを探しやすくしました。
お客様のトイレ待ち時間を短縮しました。
PIA八王子店 様(業態:パチンコ店)